Table of Contents 1. Sambaのインストール 2. pdbedit 3. /etc/samba/smb.confの設定 3.1. ホームディレクトリ共有 3.2. 全ユーザ共有ディレクトリ 1 Sambaのインストール sambaパッケージをインストールします。 $ sudo apk add samba 2 pdbedit pdbeditでsambaへアクセスできるユーザを追加します。このユーザはLinux上に存在するユーザである必要があります。pdbeditで追加しようとするユーザがLinux上に存在しない場合は、adduserで追加しておく必要があります。 $ sudo adduser hiroom2Changing…
alpinelinux-ja
Table of Contents 1. apkのcommunityリポジトリを有効にする 2. apkのcommunityリポジトリからemacsをインストールする 1 apkのcommunityリポジトリを有効にする デフォルトではcommunityリポジトリはコメントアウトされています。 $ cat /etc/apk/repositories#/media/cdrom/apkshttp://mirror.xtom.com.hk/alpine/v3.8/main#http://mirror.xtom.com.hk/alpine/v3.8/community#http://mirror.xtom.com.hk/alpine/edge/main#http://mirror.xtom.com.hk/alpine/edge/community#http://mirror.xtom.com.hk/alpine/edge/testing コメントアウトを削除してcommunityリポジトリを有効にします。 $ sudo sed -e ‘s;^#http(.*)/v3.8/community;http1/v3.8/community;g’ -i /etc/apk/repositories$ sudo apk update 2 apkのcommunityリポジトリからemacsをインストールする apkのcommunityリポジトリを有効にした後、apk addでemacsがインストールできます。…
Table of Contents 1. bashのインストール 2. 実行結果 1 bashのインストール bashとbash-completionをインストールします。 既存のユーザのSHELLを/bin/ashから/bin/bashに変更します。 byobuのように~/.profileや/etc/profile.dを読み込まずに直接~/.bashrc をロードするアプリケーションの為にPS1を~/.bashrcで設定します。 ~/.profileからも~/.bashrcをロードするようにします。 #!/bin/sh -e# Install bash and bash-completion.sudo apk add bash bash-completion# Change shell of existing…
Table of Contents 1. webdavをインストールする 2. webdavへアクセスする 1 webdavをインストールする この記事ではhttpsの為にデフォルトのSSL/TLS証明書を使っています。別にSSL/TLS証明書を用意している場合はそちらをお使いください。 httpを無効にするにはawallを使ってください。 SSLを利用するのでhttpsやdavsで接続してください。 Digest認証を使用します。ユーザ名はWEBDAV_USERNAMEの値で、パスワードはWEBDAV_PASSWORDの値です。 #!/bin/sh -e[ -z “${WEBDAV_USERNAME}” ] && WEBDAV_USERNAME=admin[ -z “${WEBDAV_PASSWORD}” ] && WEBDAV_PASSWORD=webdav# Install webdav.sudo apk…
Table of Contents 1. clamavパッケージでウィルススキャンを実行する 2. ウィルスデータベースを更新する 3. clamdでウィルススキャンを実行する 1 clamavパッケージでウィルススキャンを実行する clamavパッケージをインストールします。 $ sudo apk add clamav clamscanでウィルススキャンを実行します。 -rオプションでディレクトリを再帰的に走査します。 -iオプションで検出ファイルのみ表示します。 –moveオプションで検出ファイルを指定のディレクトリへ移動します。 $ mkdir ~/virus$ clamscan -r -i –move=$HOME/virus…
Table of Contents 1. nfs-utilsのインストール 2. mount.nfsでマウント 3. 起動時にマウント 1 nfs-utilsのインストール nfs-utilsパッケージをインストールします。 $ sudo apk add nfs-utils$ sudo rc-update add nfsmount$ sudo rc-service nfsmount start 2 mount.nfsでマウント mount.nfsコマンドで/mntディレクトリへマウントします。…
Table of Contents 1. vsftpdのインストール 2. vsftpdへの接続 1 vsftpdのインストール vsftpdパッケージをインストールします。 $ sudo apk add vsftpd ローカルユーザによるアップロードを可能にします。匿名ユーザによる読み込みを可能にします。匿名ユーザによるアップロードを許可しません。 $ cat <<EOF | sudo tee /etc/vsftpd/vsftpd.conflisten=YESlocal_enable=YESxferlog_enable=YESconnect_from_port_20=YESpam_service_name=vsftpdseccomp_sandbox=NO# Enable upload by local user.write_enable=YES#…
Table of Contents 1. sudoをインストールする 2. ユーザをwheelグループに追加する 1 sudoをインストールする sudoパッケージをインストールして、wheelグループのエントリを有効にします。 # apk add sudo# sed -e ‘s/# %wheel ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL/%wheel ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL/g’ -i /etc/sudoers 2 ユーザをwheelグループに追加する…
Table of Contents 1. BINDのインストール 2. BINDの設定 2.1. /etc/bind/named.conf 2.2. /var/bind/hiroom2.com.zone 3. 設定の検証 4. BINDの起動 5. 動作確認 1 BINDのインストール bindパッケージをインストールします。 $ sudo apk add bind 2 BINDの設定 以下の環境でBINDを設定します。…
Table of Contents 1. dhcpをインストール 2. /etc/dhcp/dhcpd.conf 3. dhcpdの起動 4. 動作確認 1 dhcpをインストール dhcpパッケージをインストールします。 $ sudo apk add dhcp 2 /etc/dhcp/dhcpd.conf ドメイン名、DNSサーバのアドレス、ゲートウェイを定義します。MACアドレス52:54:00:c0:07:60のマシンをIPアドレス192.168.11.128で定義します。 $ cat <<EOF | sudo tee…