Table of Contents 1. Jenkinsのインストール 2. Jenkinsへアクセスする 1 Jenkinsのインストール 以下のスクリプトはJenkinsをインストールしてApache経由でアクセスできるようにします。 #!/bin/shset -ejenkins_install(){ wget -q -O – http://pkg.jenkins-ci.org/debian-stable/jenkins-ci.org.key | sudo apt-key add – echo deb http://pkg.jenkins-ci.org/debian-stable binary/ | sudo…

Android | Linux | SDL - Narrow Escape

Table of Contents 1. Drupalをインストールする 2. Drupalへアクセスする 1 Drupalをインストールする この記事ではhttpsの為にデフォルトのSSL/TLS証明書を使っています。別にSSL/TLS証明書を用意している場合はそちらをお使いください。 httpではなくhttpを使用する場合は、/etc/apache2/sites-available/drupal.confにて、443を80にしてSSLXXXのディレクティブを削除してください。 MYSQL_PASSWDはMySQLで使うrootユーザのパスワードで、DRUPAL_PASSWDはMySQLで使うdrupal7ユーザのパスワードです。 #!/bin/shset -eMYSQL_VERSION=5.7[ -z “${MYSQL_PASSWD}” ] && MYSQL_PASSWD=mysql[ -z “${DRUPAL_PASSWD}” ] && DRUPAL_PASSWD=drupaldrupal_install_postfix(){ cat <<EOF | sudo…

Android | Linux | SDL - Narrow Escape

Table of Contents 1. Redmineをインストールする 2. Redmineにアクセスする 1 Redmineをインストールする 以下のスクリプトでRedmineをインストールします。 MYSQL_PASSWDはMySQLで使うrootユーザのパスワードです。 REDMINE_PASSWDはMySQLで使うredmineユーザのパスワードです。 #!/bin/shset -eMYSQL_VERSION=5.7[ -z “${MYSQL_PASSWD}” ] && MYSQL_PASSWD=mysql[ -z “${REDMINE_PASSWD}” ] && REDMINE_PASSWD=redminemysql_install(){ cat <<EOF | sudo…

Android | Linux | SDL - Narrow Escape

Table of Contents 1. Dokuwikiのインストール 2. DokuWikiへアクセスする 1 Dokuwikiのインストール この記事ではhttpsの為にデフォルトのSSL/TLS証明書を使っています。別にSSL/TLS証明書を用意している場合はそちらをお使いください。 httpではなくhttpを使用する場合は、/etc/httpd/conf.d/dokuwiki.confにて、443を80にしてSSLXXXのディレクティブを削除してください。 #!/bin/shset -e[ -z “${DOKUWIKI_PASSWD}” ] && DOKUWIKI_PASSWD=dokuwikidokuwiki_install(){ cat <<EOF | sudo debconf-set-selectionsdokuwiki dokuwiki/wiki/password password ${DOKUWIKI_PASSWD}dokuwiki dokuwiki/wiki/confirm password…

Android | Linux | SDL - Narrow Escape

Table of Contents 1. operaのインストール 2. operaの起動 1 operaのインストール operaパッケージをインストールします。 $ URL=http://download3.operacdn.com/pub/opera/desktop/47.0.2631.39/linux$ wget -q ${URL}/opera-stable_47.0.2631.39_amd64.deb$ echo “opera-stable opera-stable/add-deb-source boolean true” | sudo debconf-set-selections$ sudo dpkg -i opera-stable_47.0.2631.39_amd64.deb ||…

Android | Linux | SDL - Narrow Escape

Table of Contents 1. BINDのインストール 2. BINDの設定 2.1. /etc/bind/named.conf.options 2.2. /etc/bind/named.conf.local 2.3. /var/cache/bind/hiroom2.com.zone 3. 設定の検証 4. BINDの起動 5. 動作確認 1 BINDのインストール aptでbind9パッケージをインストールします。 sudo apt-get install -y bind9 2…

Android | Linux | SDL - Narrow Escape

Table of Contents 1. Eclipseのインストール 2. Eclipseの起動 1 Eclipseのインストール eclipse-cdt-xxxパッケージをインストールします。 $ sudo apt install -y eclipse-cdt-* 2 Eclipseの起動 以下のコマンドを実行するかラウンチャーからeclipse.desktopを起動します。 $ eclipse

Android | Linux | SDL - Narrow Escape

Table of Contents 1. 新規インストール 1 新規インストール ElementaryOSのページにアクセスします。ダウンロードする際にElementaryOSの為に寄付することができます。 寄付なしでもisoをダウンロードすることができます。”Custom”をクリックして0を入力し、”Download elementary OS”をクリックします。 “Download”をクリックするとisoのダウンロードが開始されます。 左側のインストールで使用する言語を選択して”Install elementary”を押します。 インストール時にインターネット経由でアップデートを取得する場合は”Download updates while …”にチェックを入れます。プロプライエタリなデバイスドライバが必要な場合は”Install third-party software …”にチェックを入れます。 ディスクのパーティションを設定します。仮想マシンの場合はLVMをおすすめします。 ディスクパーティションの変更を反映させます。 タイムゾーンを設定します。タイムゾーンを自動で割り出すようですが、異なる場合は地図上をクリックしてください。 キーボードのレイアウトを設定します。 コンピュータ名、ユーザ名、パスワードを設定します。 インストールが完了したら再起動します。 isoを取り出してENTERキーを押します。…

Android | Linux | SDL - Narrow Escape

Table of Contents 1. UFWのインストール 2. ロギング 3. ルールの追加 4. ルールの表示 5. ルールの削除 6. UFWの有効化 7. gufwでGUIでファイアウォール制御 1 UFWのインストール ufwパッケージをインストールします。 $ sudo apt install -y ufw$ sudo systemctl…

Android | Linux | SDL - Narrow Escape

Table of Contents 1. Zabbixをインストールする 2. Zabbixへアクセスする 1 Zabbixをインストールする 以下のスクリプトでZabbix serverとZabbix agentをインストールします。Zabbix agentのホスト名(Configuration -> Hosts -> Create HostのHost name)はlocalhostで登録してください。 MYSQL_PASSWDはMySQLのrootのパスワードに、ZABBIX_PASSWDはMySQLのzabbixユーザのパスワードに使います。 #!/bin/shset -eMYSQL_VERSION=5.7[ -z “${MYSQL_PASSWD}” ] && MYSQL_PASSWD=mysql[ -z…

Android | Linux | SDL - Narrow Escape