Table of Contents
1 auto-completeパッケージとは
バッファ内で使用されているシンボル名の入力を補完する為のemacsパッケージです。
これ単体では標準関数の補完はサポートしていません。
2 auto-completeパッケージのインストール
M-x package-list-packagesでインストールします。
auto-complete 1.5.0 installed Auto Completion for GNU Emacs
3 .emacsの設定
requireでauto-completeとauto-complete-configをロードします。
(require ‘auto-complete)(require ‘auto-complete-config)
global-auto-complete-modeを有効にすることでデフォルトでauto-completeが有効になり、自動的に補完候補が出るようになります。それとは別に任意のタイミングで補完候補がでるようにキーバインディングを設定します。
(global-auto-complete-mode t)(global ac-complete-mode-map “M-TAB” ‘ac-next)
候補が出た時に選択できるようにキーバインディングを設定します。
(define-key ac-complete-mode-map “C-n” ‘ac-next)(define-key ac-complete-mode-map “C-p” ‘ac-previous)
4 ショートカット
補完候補を表示します。
M-TABキー 補完候補を表示する
補完候補が出た状態で選択します。
C-nキー 次の候補へ C-pキー 前の候補へ
C−gキーで補完候補が表示されなくなり、C-nキーとC-pキーは元のショートカットに戻ります。
5 実行例
foo関数とfoobar関数がある状態でfoと入力すると補完候補が表示されます。