Fedora 27: Firewalldでファイアウォール制御


Table of Contents

1 Firewalldのインストール

firewalldパッケージをインストールします。

$ sudo dnf install firewalld$ sudo systemctl enable firewalld$ sudo systemctl start firewalld

2 ルールの追加

–add-portオプションあるいは–add-serviceオプションでルールを追加します。–permanentオプションがない場合は一時的にルールを反映します。

$ sudo firewall-cmd –add-port=80/tcp$ sudo firewall-cmd –add-service=http

–add-serviceオプションで指定できる引数は/usr/lib/firewalld/services/*のファイル名です。

$ sudo cat /usr/lib/firewalld/services/http.xml<?xml version=”1.0″ encoding=”utf-8″?><service> <short>WWW (HTTP)</short> <description>HTTP is the protocol used to serve Web pages. If youplan to make your Web server publicly available, enable this option.This option is not required for viewing pages locally or developingWeb pages.</description> <port protocol=”tcp” port=”80″/></service>

–permanentオプションで恒久的にルールを反映します。ただし、ルールの追加後にfirewall-cmd –reloadを実行しないと反映されません。

$ sudo firewall-cmd –add-port=80/tcp –permanent$ sudo firewall-cmd –add-service=https –permanent$ sudo firewall-cmd –reload

3 ルールの表示

–list-allオプションですべてのルールを表示します。

$ sudo firewall-cmd –list-allFedoraWorkstation (active) target: default icmp-block-inversion: no interfaces: ens3 sources: services: dhcpv6-client ssh mdns samba-client http ports: 1025-65535/udp 1025-65535/tcp 80/tcp protocols: masquerade: no forward-ports: source-ports: icmp-blocks: rich rules:

–list-portsで–add-portで追加されたルールを表示します。

$ sudo firewall-cmd –list-ports1025-65535/udp 1025-65535/tcp 80/tcp

–list-servicesで–add-serviceで追加されたルールを表示します。

$ sudo firewall-cmd –list-servicesdhcpv6-client ssh mdns samba-client http

4 ルールの削除

–remove-portオプションあるいは–remove-serviceオプションでルールを削除します。–permanentオプションがない場合は一時的にルールを反映します。

$ sudo firewall-cmd –remove-port=80/tcp$ sudo firewall-cmd –remove-service=http

–permanentオプションで恒久的にルールを反映します。ただし、ルールの追加後にfirewall-cmd –reloadを実行しないと反映されません。

$ sudo firewall-cmd –remove-port=80/tcp –permanent$ sudo firewall-cmd –remove-service=https –permanent$ sudo firewall-cmd –reload

Android | Linux | SDL - Narrow Escape