Table of Contents
1 /etc/bash.bashrcでwをWに変更する
PS1は/etc/bash.bashrcで設定されます。wでフルパスが表示されるようになっているところを、Wでカレントディレクトリが表示されるように変更します。
> sudo sed -i -e ‘s/\w/\W/g’ /etc/bash.bashrc
2 ${HOME}/.bashrcでPS1を再定義する
${HOME}/.bashrcは/etc/bash.bashrcの後にロードされるので、${HOME}/.bashrcでPS1を再定義します。uにユーザ名、hにホスト名、Wにカレントディレクトリが表示されます。
> echo ‘export PS1=”u@h:W> “‘ >> ~/.bashrc